ぐんま環境フェスティバル
令和2年度ぐんま環境フェスティバル
令和2年度ぐんま環境フェスティバルは開催中止となりました!
過日、書面会議で開催されました"ぐんま環境フェスティバル実行委員会″にて、本年度開催を予定していました「令和2年度第22回ぐんま環境フェスティバル」は『開催中止』が決議されました。
大変残念な結果となりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催を中止とすることは致し方ありません。
大変残念な結果となりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催を中止とすることは致し方ありません。
来年度は、開催を目指しています。
新型コロナウイルスの一日も早い終息を願い、来年は通常通りの開催ができることを願っています。
第21回ぐんま環境フェスティバル
第21回ぐんま環境フェスティバル開催!
令和元年10月5日(土) ヤマダ電機 LABI1高崎において
「第21回ぐんま環境フェスティバル&廃棄物不適正処理防止啓発県民の集い」を開催いたしました。
「第21回ぐんま環境フェスティバル&廃棄物不適正処理防止啓発県民の集い」を開催いたしました。
心配された天候も回復し、台風一過の快晴の空の下、盛大に開催できました。
当日は、ぐんま環境フェスティバルの趣旨に賛同する多くの来賓が駆けつけていただきました。
小渕優子衆議院議員、笹川博義衆議院議員、福田達夫衆議院議員も多忙な中、フェスティバル会場に駆けつけていただきました。
来賓を代表して、小渕優子衆議院議員、群馬県議会 井田泉副議長、群馬県 桑原雅美森林環境部長、前橋市 南雲厚環境部長、高崎市 石原正人環境部長、群馬県警本部 諸田輝光生活環境課長よりご祝辞をいただきました。
来賓を代表して、小渕優子衆議院議員、群馬県議会 井田泉副議長、群馬県 桑原雅美森林環境部長、前橋市 南雲厚環境部長、高崎市 石原正人環境部長、群馬県警本部 諸田輝光生活環境課長よりご祝辞をいただきました。
出展者は30団体近くにもおよび、当協会は開催事務局を担当、環境学習迷路を出展しました。
おかげさまをもちまして、当日はたくさんの人にご来場いただき、大盛況でした。
ご来場いただきました皆様、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
フェスティバルの様子は下記の「第21回ぐんま環境フェスティバル(ダイジェスト版)」をご覧ください。
第21回ぐんま環境フェスティバル(ダイジェスト版)
第21回ぐんま環境フェスティバルのポスターができました!
第21回ぐんま環境フェスティバル出展申込書
出展申込書 (27KB) 第21回ぐんま環境フェスティバルの出展申込書(Ward版)です。
PDF版は「記載例」です。
|
出展申込書(記載例) (77KB) |
ぐんま環境フェスティバル第1回実行委員会を開催しました
令和元年6月28日(金)群馬県庁291会議室にて、
第21回ぐんま環境フェスティバル 第1回実行委員会を開催しました。
多忙な中、多くの実行委員が参集され、活発な討議が行われました。
実行委員会おいて、今年の開催日・会場が以下のとおり決定しました。
開催日 令和元年10月5日(土)
会 場 ヤマダ電機 LABI1高崎 イベント会場[1F、2F、4F]
(高崎駅東口)
同時開催 廃棄物適正処理推進事業・不適正処理防止啓発県民の集い
参加すると記念品がもらえるスタンプラリーやぐんまちゃん、G-FIVEも登場するなど、
楽しい企画を予定していますので、ご期待下さい!
出展または協賛を希望される企業・団体は、実行委員会事務局までご連絡をお願いいたします。
実行委員会おいて、今年の開催日・会場が以下のとおり決定しました。
開催日 令和元年10月5日(土)
会 場 ヤマダ電機 LABI1高崎 イベント会場[1F、2F、4F]
(高崎駅東口)
同時開催 廃棄物適正処理推進事業・不適正処理防止啓発県民の集い
参加すると記念品がもらえるスタンプラリーやぐんまちゃん、G-FIVEも登場するなど、
楽しい企画を予定していますので、ご期待下さい!
出展または協賛を希望される企業・団体は、実行委員会事務局までご連絡をお願いいたします。
ぐんま環境フェスティバル実行委員会
事務局 (公社)群馬県環境資源保全協会
電話027-243-8111 FAX027-243-4911
事務局 (公社)群馬県環境資源保全協会
電話027-243-8111 FAX027-243-4911
ぐんま環境フェスティバルのあゆみ
以前の「ぐんま環境フェスティバル」の様子はこちらをご覧ください。