事業活動(建設系がれき類)
建設系「がれき類一時自己保管施設」標示板について
建設業に係るがれき類一時自己保管施設について
建設工事により発生した産業廃棄物については、保管せずに早急に処分することが原則ですが、特にがれき類については、工事の内容等により大量に発生することもあり、直接工事現場から処分施設まで搬入することが困難な状況も想定されます。
そこで、排出事業者が自ら排出する廃棄物の保管については、廃棄物処理法において産業廃棄物処理基準に従って行われることとされておりますが、建設廃棄物の適正処理の推進を図るためにがれき類の一時的な自己保管施設に関して、保管に関する基準及び事務処理要領が定められています。
建設業に係るがれき類一時自己保管施設の基準及び事務処理要領については下記を参照してください。
群馬県ホームページ(廃棄物・リサイクル課)
前橋市ホームページ(廃棄物対策課)
基準及び事務処理要領にある構造基準を満たした一時保管施設の設置届を管轄の環境森林事務所に届出後、「がれき類一時保管施設」標示板を設置してください。
「がれき類一時保管施設」標示板は当協会で頒布しております。
建設業「がれき類一時自己保管施設」標示板の頒布
ご希望の方は申込用紙をダウンロードの上、必要事項を記入してFAXでお申し込みください。
入金が確認されましたら協会本部で引き渡し、または着払いにて発送いたします。
尚、代金は1枚 10,000円(会員 8,000円)で頒布しております。
入金が確認されましたら協会本部で引き渡し、または着払いにて発送いたします。
尚、代金は1枚 10,000円(会員 8,000円)で頒布しております。
「がれき類一時自己保管施設」標示板 頒布 (2008-09-01 ・ 12KB) |

大きさ 90cm×90cm
産業廃棄物処分業者許可確認のぼり旗の頒布
群馬県からの要請により、産業廃棄物処理施設(中間施設・最終処分)に群馬県の許可業者である旨の認証のぼり旗を掲揚していただきたく、群馬許可業者認証のぼり旗を頒布しています。
頒布申込書をダウンロードして、必要事項をご記入の上、FAX(027-243-4911)して下さい。
頒布申込書をダウンロードして、必要事項をご記入の上、FAX(027-243-4911)して下さい。
頒布価格(税込) |
会 員 |
24,000円/1組(2枚) |
会員外 |
30,000円/1組(2枚) |
産業廃棄物処分業者許可確認のぼり旗の頒布 (2008-09-01 ・ 12KB) |
大きさ 70cm×180cm